
アルバム「ribbon」リリース30周年を記念してリマスタリング及びボーナストラックを追加収録して今月23日に再リリースされますが、東京・秋葉原で先行試聴会の開催が決定しました。
試聴はCDではなくハイレゾ音源です!
私は普段ハイレゾとCD両方聴きますが、出来れば手持ちの音源全てハイレゾで聴きたいくらいなんですがCDしかリリースされていないものがまだまだ圧倒的に多いので仕方なく(苦笑)。
CDは44.1KHz/16bitのデジタルデータですが、ハイレゾ音源はいくつかありますが現在主流なのが96KHz/24bit。
ハイレゾを聴くにも一から機器を揃えるとなると結構敷居は高いかもしれませんが、最近はAndroidのスマホがハイレゾ対応なのが増えてきましたのでもし手持ちのスマホが対応していたらこれが手っ取り早いかも。
あとはハイレゾ対応イヤホンやヘッドホンを買うだけ。
肝心のハイレゾ音源はCDショップなどリアル店舗では買えず、インターネットでダウンロード購入することになります。
96KHz/24bitのハイレゾ1曲は100MB以上あるのでアルバム1枚10曲としたら計1GB以上になります(苦笑)。
ちなみに私が家で聴いている環境は、WindowsPC + USB-DAC内蔵プリメインアンプ + スピーカーという構成です。
それとスマホと有線イヤホン・Bluetoothヘッドホンすべてハイレゾ対応のものを使用しています。
是非とも先行試聴会で聴いてみたいです。
なぜなら自分なんかがとても手が出ない高級なスピーカーやアンプを通して聴けるはずなのでハイレゾでなくCDでさえ感動してしまうくらい良い音でしょう(笑)。
東名阪で行われる「ribbon power neo」、名古屋も指定が完売して予定枚数終了になってましたが2F立見が出ましたね。
指定が売られている時はなかったので急遽立見が販売されたものと思われます。
名古屋も満員御礼となりそうです。
LEAVE A REPLY