takatti's blog

吉川晃司、氷室京介、布袋寅泰セットリストなど


更新情報
6月29日(日)カテゴリ「吉川晃司」の記事を投稿しました。

10年ぶりの!?ライブハウスツアー

150301a

150301b

150301c

昨日からスタートした吉川さんのライブハウスツアー初日のZepp Diver City Tokyo公演に行ってきました!
次のZepp Tokyo公演もそうですが、どちらもチケットは近年稀にみる争奪戦になりやっとの思いで何とかチケットをゲットすることが出来ました。
写真にもあるとおり、リストバンドは通常のシルバーと日付入りのご当地リストバンドの2種類あります。
ご当地の方は各公演日の日付入りと色が変わりますが今回はオレンジ。

ちなみに私は車で行きましたが、Diver Cityの目の前にある青海第二臨時駐車場に停めました。
時間制ではなく1回1500円と長時間停める人にはお得ですし時間を気にする必要もありません。
観光バスも多数停めるような巨大な駐車場で、近くにあるZepp Tokyoへ行く人にもおすすめの駐車場です。
臨時という名の常設駐車場のようです(笑)。

以下、「続きを読む」をクリックするとネタバレになりますので見たい人だけどうぞ。

開演は予定時刻の18時を10数分過ぎたところで照明が暗転。
サポートメンバーが登場して後から吉川さんが登場。
1曲目のイントロで何の曲だか全く分からなかったんですが、歌い始めてすぐに「Miss You」だと気づきました(苦笑)。
曲の終わりで途切れることなく続いて2曲目はCOMPLEXから「CLOCKWORK RUNNERS」。
後のMCでも話してましたが、今回リハでベースの小池さんが「CLOCKWORK RUNNERS」やろうよ!という提案で決まったそう。
小池さんに提案されなかったらやらなかっただろうと吉川さん(苦笑)。
小池さんとEMMAさんの曲間の「アッアッアッアッアー」のコーラスがとても新鮮でした!
曲の最後には今日最初のシンバルキック!わずかに当たって微妙に揺れてました(笑)。
開演が遅れたことに、

吉川「こんばんはー!お待たせして・・・。吉川待ちでした(笑)。」

久々のライブハウスツアーに関して、

吉川「2階席の応募は何千(笑)。皆さん調子悪くなったら俺に言ってくれてもいいしスタッフに言ってくれてもいいし、横の人は気をつけてあげて下さい(笑)。」

3曲目は「雨のTraveller」はこれまた予想もしていなかった曲。
イントロのベースがとても印象的。

4曲目は「スリルなモナリザ」。個人的に大好きな曲でよく覚えてるんですが前回やったのが2005年の日比谷野音なので10年ぶりくらいになります。
ずっと待ち続け、10年待ちました(笑)。

5曲目は「やせっぽちの天国」。これまたレア曲でビックリ!
6曲目は「Dance with Memories」。
7曲目は「GIVE ME A BREAK」。この曲もいつ以来!?というくらい久々。
8曲目は「ギラギラ」。去年のSINGLES+で歌われなかったシングルの中の1曲ですね。
9曲目は「Baby Baby」。
10曲目は「Weekend Shuffle」。
11曲目は「KEY 胸のドアを暴け」。この曲も去年のSINGLES+で歌わなかったシングル曲の1つです。
12曲目は「Atomic Butterfly」。
13曲目は「もしも僕が君ならば」。小池さんのベースで始まって歌い始めてからしばらくして途中で吉川さんが歌うのをやめてしまってビックリしました。
「もう1回歌いたくなったから」と言ってましたが、ネットで見かけた情報だと気分が悪くなった人が前方にいてスタッフが気づかなかったようで吉川さんが歌を中断して指示したらしいですが私は後方にいたので真偽の程は不明です(苦笑)。

どこかのMCで映画の撮影が1本入ってると言ってました。「5本くらいいっぺんに映画の出演以来が来てありがたいですけど、以前出演した映画の影響か分かりませんが悪役ばっかりです(笑)。」と。
それ以降の予定はまだ何も決まっていないし、まだ言えないのでニヤニヤして待ってて下さいと言ってました(笑)。
ちょっと前にスキーに行って転んで、その後インフルエンザになって耳が聞こえなくなったと言ってました。ずっと治らないから医者にいったらもう少しで手遅れになっていたかもと言われたそうです。
耳が聞こえない症状の時にお酒を飲んでものすごい倒れ方をしたそう。ただ、今はもう治まったから大丈夫だと言ってました。

14曲目は「I’m Yes Man」。最新アルバムから。吉川さんもギターを弾いてました。
15曲目は「スティングレイ」。
16曲目は「The Sliders」、ライブで初披露の曲。
最新シングル「Dream On」のカップリングに入っていてアルバム未収録ですね。
17曲目は「プレデター」。
18曲目はCOMPLEXから「RAMBLING MAN」。この曲はライブでは比較的披露される頻度は高い曲です。

本編ラストは「A-LA-BA・LA-M-BA」。
曲の最後でお約束の「愛してるぜ~!!!」で本編が終了。

アンコールでは全員グッズTを着て登場。
マフラータオルを結んで投げようとするもライブハウスでは危険なので最前列の人にプレゼント(笑)。
吉川「入り口にたくさんあります(売ってる)んで(笑)。」

アンコール1曲目は「MARILYNE」
この曲は去年のアニバーサリーの時にリクエストが多かったので今回入れてみたと言ってました。

吉川「この曲いつぶり!?かれこれ20年くらいやってないよね?」と言ってました。

ライブハウスツアーを何でやらなかったかというと、オーディエンスが痛いとか苦しいとか言うので(笑)。
皆が希望するならまたやると言ってましたが「そう言ってまた2階席に殺到するんだろ(笑)。2階席はゴールドシートとかにしようか。1枚20万とかで(笑)。買えるもんなら買ってみろ!(笑)」と。

先日吉川さんがEMMAさんのライブを観に行ったそうで、「話の途中で次の曲をやって、その後また続きを言うのかと思ったら全く違う話してるんだよ(笑)。」と。
EMMAさん「でも着地点がないのは吉川さんも同じだと思います(笑)。」と言って笑いを誘ってました。

今回のツアーは、去年行けなかった札幌、仙台、福岡は若干選曲を変えると言ってました。
それから皆さん気になっていたバンドやユニットを組むという話はなくなった模様(苦笑)。
誰かにも「○○さんとやるんですか?」と言われたがそれはないと否定したそう。○○とは誰のことだったんでしょうか?(笑)

アンコールラストは「ジェラシーを微笑みにかえて」。
ライブハウスということで段差が殆どないフロアを気に掛け、後ろにも見えるようにとPAの人に確認してからモニターの上に乗った状態で歌ってくれました!

吉川「気をつけて帰って下さい。歯を磨いて寝ろよ!風呂入れよ!ごきげんよう!」

そう言ってステージを後にしました。
次はお隣の会場Zepp Tokyoです!

思い出したことがあったらまた加筆修正します。

0

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)


カウントダウンタイマー

More
  • 12
    7月
    2025

    Ooochie Koochie@広島グリーンアリーナ

    5:00 PM

    Ooochie Koochie TOUR

    公演日会場OPEN /START
    7月12日(土)広島グリーンアリーナ 16:00 / 17:00
    7月20日(日)フェスティバルホール 16:30 / 17:30
    7月27日(日)福岡サンパレス ホテル&ホール 16:45 / 17:30
    8月11日(月・祝)札幌文化芸術劇場 hitaru 16:45 / 17:30
    8月22日(金)仙台サンプラザホール 17:45 / 18:30
    8月28日(木)Niterra 日本特殊陶業市民会館 フォレストホール 17:45 / 18:30
    9月11日(木)日本武道館 17:30 / 18:30
    9月12日(金)日本武道館 17:30 / 18:30
    12月31日(水)広島グリーンアリーナ15:00 / 16:00


GUITARHYTHM VIIIの中で一番好きな曲は?
101 票

More
  • 04
    7月
    2025

    布袋寅泰@日本武道館

    6:30 PM

    Char Nippon Budokan Live 2025 – Purple Phase Jam

More
More
More

Return Top