takatti's blog

吉川晃司、氷室京介、布袋寅泰セットリストなど


更新情報
3月1日(土)カテゴリ「吉川晃司」の記事を投稿しました。

吉川晃司バースデーライブ

140817d

140817e

140817f

昨日16日に日本武道館で行われた吉川晃司さんのバースデーライブに行ってきました!

会場限定販売となるCDを買うべく、9時半過ぎに行きましたが既に100人か200人程度の列が出来ていました。
1人2枚までの枚数制限とのことで、CDを買うと貰えるバッジは紺と黄色をゲット。
このバッジは10色あり抽選で1色が選ばれ、この色のバッジを持っている人300名が終演後に吉川さんとハイタッチ出来るという特典。
写真にある紺色が当選者となり吉川さんとハイタッチしてきました!
さすがにバックステージはハズレてしまいましたが、何と私の1つ後ろの席が当選で1列前だったら私だったのに…(泣)。
しかもその当たった席が空席だったというからビックリでした。

開演前の場内アナウンスの音声を黒柳徹子さんが務めるというサプライズに始まり、多くの友人からのお祝いのビデオメッセージが流れるなど30周年&誕生日を祝う特別な一夜となりました。
1階南最前列にはアナウンスをした黒柳徹子さんも来ており、場内からの拍手と歓声に応えていました。
オープニングのビデオメッセージの最後に出ていた小林武史さんはメッセージを言い終えるとステージのキーボードに既にスタンバイしているというこちらもサプライズに大歓声でした!
後のMCで吉川さん曰く「今はシークレットゲストっていうの?シークレットゲストが1曲目から出てくるってなかなかないよね(笑)。」

7曲目「ロスト チャイルド」ではイントロでコーラスの山根さんが幻想的でリバーブをかけた歌いだしが印象的でした。
「LOVE CHARADE」は、CD音源では女性コーラスの声が入っていますが、生のコーラスでこの曲を聴いたのは初めて。

10曲目の「Only Love」を歌ったあと、野呂さんのギターで始まったHAPPY BIRTHDAYの演奏に大きな拍手と歓声が沸き起こっていました!
その直後にはスタッフがワイングラスがピラミッドに積まれたテーブルをステージに用意し、横には自身がCM出演している黄桜の辛口一献が置いてありお祝い。
飲む前に下げようとしたスタッフに「まだ飲んでねーよ!」とツッコミ(笑)。

15曲目「GOOD SAVAGE」では吉川さんもギターを弾いてましたが、間奏での野呂さんとのギターバトルは迫力がありました!

衣装を着替えている間、吉川さんがMCに後藤さんを指名(笑)。
後藤さんは吉川さんについて、俳優など多方面で活躍しているけど音楽やってる晃司が一番だよね!と会場に問いかけると大きな歓声と拍手が。
「年輪のように年を重ねるごとにカッコよくなっていくよね。」と話していました。

ビデオメッセージで特に印象に残っているのは、アンコール前に流れた布袋さん。
スクリーンにあのG柄のギターが映し出された瞬間は大歓声でした!
HAPPY BIRTHDAYをギターで弾いた後、「49回のシンバルキック頑張って下さい!」と祝福していました。

アンコール前ラストにメッセージしていたのは綾小路翔さん。
メッセージでは、今北海道からそちらに向かっているから自分が行く前にライブが早く終わってしまうようなら皆さんでアンコール引っ張っておいてと(笑)。
その直後、ステージに駆け足で上がってきた綾小路さんにこちらも大歓声!
まさか間に合うとは思っていなかったので驚きでした。
吉川さん曰く「ここで受けなかったら、こういう(リーゼントの身振り手振りで)人たちに囲まれちゃうでしょ(笑)。」
綾小路「いやいや、木更津中の仲間全員で土下座しに来ますよ(笑)。(EXILEをもじって)土下座ILE状態で(笑)。」
吉川「万博のホームページ見たのよ。そしたら最終日にふなっしーって出てるじゃん(笑)。これは共演しようかなと(笑)。」
というやりとりの中、氣志團万博2014への出演を快諾!
吉川「ただね、うちのドラマー出払っちゃっていないのよ。これ言っちゃっていいの?当日ap bankのBankBandの人が出てくれるっていうことで皆さん楽しみにしてて。」
吉川さんからの課題曲としてリクエストしたのは何と「にくまれそうなNEWフェイス」。
綾小路「吉川さんからのリクエスト山はって5曲に絞ってたんですけど、その中の1曲に入ってました!」
吉川「タイトルからしてピッタリだよね(笑)。」
歌ってる途中、何度もトレードマークのサングラスを外す綾小路さんに吉川さんも笑いが(笑)。

今日のシンバルキックは3曲目「HEROIC Rendezvous」の後と本編ラスト「BOY’S LIFE」の後の計2回でどちらもキレイに決まってました!

メンバー紹介の時、ベースの後藤さんとドラムの山木さんを一緒に紹介。
吉川「アルバムInnocent Skyでも参加して貰いました。このお二人は日本で最強のリズム隊だと思ってます。」と二人を絶賛。
今回吉川さんがツアーの方に掛かりっきりになることが多く、後藤さんにこのライブのために奔走してもらったと話していました。
ギターの野呂さんはカシオペアのリーダーとしても活躍しており、吉川さんが中学生か高校生の頃、広島郵便貯金ホールの最前列でかぶりつきでカシオペアのライブを観たという思い出話を披露。
友人とギターのエフェクターのボリュームの位置がどうのという話で当時盛り上がったそう。

23日から始まるツアーは出来るだけアレンジなしの当時の音源のまま演奏すると話していました。
テクノなら当時のテクノのままやると。
ただ、昔の音を今やるには時代の流れもあってなかなか難しいとも話していました。
今日のライブについても触れ「今日はこれ全部生なのよ。いつも打ち込みとかやるんだけどね。」と話していました。

吉川「これからも言いたいこと言うと思いますけど、放っておいて下さい(笑)。出来れば影ながら応援して下さい(笑)。」
吉川「B面の曲はおそらく今回が最初で最後だと思います。今年30周年だから次は60周年か?(笑)」

7000人のファンがバースデーライブに酔いしれました!

今週23日からは各会場2DAYSでセットリスト被りなしのツアーがスタートします!
ネタバレしてましたが2日間で計49曲とのことです(笑)。

0

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

More
  • 01
    5月
    2025

    吉川晃司@福岡サンパレス ホテル&ホール

    6:30 PM

    KIKKAWA KOJI 40th Anniversary Live

    公演日会場OPEN / START
    10月5日(土)相模女子大学グリーンホール(相模原市文化会館) 16:45 / 17:30
    10月14日(月・祝)さいたま市文化センター 大ホール 16:45 / 17:30
    10月19日(土)市川市文化会館 大ホール 16:45 / 17:30
    10月26日(土)森のホール21 16:45 / 17:30
    10月27日(日)神奈川県民ホール 大ホール 16:45 / 17:30
    11月2日(土)いわき芸術文化交流館 アリオス 17:00 / 17:30
    11月9日(土)宇都宮市文化会館 16:30 / 17:00
    11月16日(土)新潟県民会館 17:00 / 17:30
    12月1日(日)静岡市民文化会館 大ホール 16:30 / 17:00
    12月6日(金)カナモトホール(札幌市民ホール) 18:00 / 18:30
    12月8日(日)あきた芸術劇場 ミルハス 16:30 / 17:00
    12月14日(土)本多の森北電ホール 17:00 / 17:30
    12月15日(日)高崎芸術劇場 16:30 / 17:00
    12月21日(土)神戸国際会館 こくさいホール 16:30 / 17:00
    12月22日(日)ロームシアター京都 メインホール 16:30 / 17:30
    12月28日(土)レクザムホール(香川県県民ホール) 大ホール 16:30 / 17:00
    1月4日(土)愛知県芸術劇場 大ホール 16:45 / 17:30
    1月5日(日)愛知県芸術劇場 大ホール 16:15 / 17:00
    1月11日(土)仙台サンプラザホール 17:00 / 17:30
    中止 1月18日(土) → 振替 5月1日(木)福岡サンパレス ホテル&ホール18:00 / 18:30
    中止 1月19日(日) → 振替 5月2日(金)市民会館シアーズホーム夢ホール(熊本市民会館)18:00 / 18:30
    1月26日(日)フェスティバルホール 16:30 / 17:30
    2月1日(土)広島文化学園HBGホール 16:30 / 17:00
    2月2日(日)島根県民会館 16:30 / 17:00
    2月8日(土)日本武道館16:00 / 17:00
    2月9日(日)日本武道館16:00 / 17:00

More
  • 26
    4月
    2025

    布袋寅泰@高崎芸術劇場 大劇場

    5:00 PM

    HOTEI the LIVE 2025 "GUITARHYTHM Ⅷ TOUR"

    公演日会場名OPEN / START
    4月26日(土)高崎芸術劇場 大劇場 16:15 / 17:00
    4月27日(日)高崎芸術劇場 大劇場 15:15 / 16:00
    4月29日(火・祝)栃木県総合文化センター メインホール 16:15 / 17:00
    5月3日(土・祝)奥州市文化会館 Zホール 大ホール 16:15 / 17:00
    5月4日(日・祝)けんしん郡山文化センター 大ホール 販売中16:15 / 17:00
    5月10日(土)サンポートホール高松 大ホール 販売中16:15 / 17:00
    5月11日(日)高知県立県民文化ホール オレンジホール 販売中16:15 / 17:00
    5月17日(土)新潟県民会館 大ホール16:15 / 17:00
    5月18日(日)富山オーバード・ホール 大ホール16:15 / 17:00
    5月25日(日)福岡サンパレス ホテル&ホール16:15 / 17:00
    5月28日(水)相模女子大学グリーンホール 大ホール17:45 / 18:30
    6月1日(日)水戸市民会館 グロービスホール16:15 / 17:00
    6月6日(金)カナモトホール17:45 / 18:30
    6月8日(日)函館市民会館 大ホール16:15 / 17:00
    6月15日(日)NHKホール16:00 / 17:00
    6月20日(金)フェスティバルホール17:30 / 18:30
    6月21日(土)フェスティバルホール15:00 / 16:00
    6月28日(土)佐賀市文化会館 大ホール16:15 / 17:00
    6月29日(日)熊本城ホール メインホール16:15 / 17:00
    7月11日(金)市川市文化会館 大ホール17:45 / 18:30
    7月12日(土)市川市文化会館 大ホール15:15 / 16:00
    7月19日(土)愛知県芸術劇場 大ホール16:00 / 17:00
    7月20日(日)愛知県芸術劇場 大ホール15:00 / 16:00
    7月26日(土)アクトシティ浜松 大ホール16:15 / 17:00
    7月27日(日)ロームシアター京都 メインホール16:15 / 17:00
    8月2日(土)上野学園ホール16:15 / 17:00
    8月3日(日)岡山芸術創造劇場ハレノワ 大劇場16:15 / 17:00
    8月9日(土)仙台サンプラザホール16:15 / 17:00

More
More
More

Return Top